| 第1部 | |
| スパイラル・タワー | 鈴木 英史 | 
| ガリバー旅行記 | B. アッペルモント | 
| ウェーバーの主題による交響的変容 | P. ヒンデミット | 
| 
 | |
| 第2部:POPS世界旅行 | |
| ハリウッド万歳 | R. A. ホワイティング | 
| マンボ・メドレー | |
| マンボ・ナンバー5~テキーラ~マンボ・ジャンボ~エル・クンバンチェロ | P. プラード 他 | 
| ハワイアン・メドレー | 小島 里美編曲 | 
| ブルー・ハワイ~アロハ・オエ~小さな竹の橋~真珠貝の歌~南国の夜 | R. レインジャー他 | 
| 蘇州夜曲 | 服部 良一 | 
| アラジン | A. メンケン | 
| アフリカン・シンフォニー | V. マッコイ | 
| シャンソン・メドレー~モンマルトルの小径 | 真島 俊夫編曲 | 
| パリの空の下~ムーラン・ルージュの歌~バラ色の人生~枯葉~セ・シ・ボン | H. ジロー 他 | 
| アンコール | |
| 八木節 | 群馬県民謡 | 
| 蛍の光行進曲(名誉の砲兵隊) | J. P. スーザ | 
| 第1部 | |
| 交響詩「フィンランディア」 | J. シベリウス | 
| トッカータ・マルツィアーレ | R. ヴォーン=ウィリアムス | 
| 交響曲第5番より第4楽章 | D. ショスタコーヴィチ | 
| 第2部:小金高校吹奏楽部の演奏 | 指揮:日暮 桂子 | 
| スーザ・マーチ・カーニバル | |
| 士官候補生~エル・キャピタン~雷神~星条旗よ永遠なれ | J. P. スーザ | 
| 祝典のための音楽 | P. スパーク | 
| 第3部 | |
| エヴァー・グリーン '70s | 明高院 正人編曲 | 
| 愛はきらめきの中に~やさしく歌って~ダンシング・クイーン | B. ギブ 他 | 
| サンチェスの子供たち | C. マンジョーネ | 
| バードランド | J. ザヴィヌル | 
| イーグルス・メドレー | 金山 徹編曲 | 
| テイク・イット・イージー~デスペラード~ホテル・カリフォルニア | G. フライ 他 | 
| カーペンターズ・フォーエバー | 真島 俊夫編曲 | 
| シング~愛のプレリュード~トップ・オブ・ザ・ワールド~遥かなる影~スーパースター~ふたりの誓い | J. ラポソ 他 | 
| アンコール | |
| ディスコ・パーティー | H. W. ケイシー 他 | 
| 行進曲「虹と雪」 | 岩河 三郎 | 
| プレコンサート:トロンボーンアンサンブル | |
| 亡き王女のためのパヴァーヌ | M. ラヴェル/村田 陽一編曲 | 
| M13(2008)※世界初演 | 村田 陽一 | 
| 第1部 | |
| 吹奏楽部のためのラプソディー | 外山 雄三 | 
| コーラル・ブルー | 真島 俊夫 | 
| ~沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象~ | |
| 吹奏楽のための交響詩 ぐるりよざ | 伊藤 康英 | 
| 第2部 | |
| アニメ・メドレー 翔べ! ガンダム | 渡辺 岳夫 | 
| アニメ・メドレー 「ハウルの動く城」より | 久石 譲 | 
| 愛燦燦 | 小椋 佳 | 
| ジャパニーズ・グラフィティー10「時代劇絵巻」 | 星出 尚志編曲 | 
| あゝ人生に涙あり~銭形平次~大江戸捜査網のテーマ~大岡越前のテーマ~暴れん坊将軍オープニングテーマ | 木下 忠司 他 | 
| ジャパニーズ・グラフィティー~G.S.コレクション~ | 横内 章次編曲 | 
| ブルー・シャトウ~思い出の渚~長い髪の少女~夕陽が泣いている~シーサイド・バウンド | 井上 忠夫 他 | 
| アンコール | |
| 行進曲「秋空に」 | 上岡 洋一 | 
| 安里屋サンバ | 真島 俊夫 | 
| 第1部 | |
| 歌劇「ヘンゼルとグレーテル」より序曲 | E. フンパーディンク | 
| フランス組曲 | D. ミヨー | 
| 二つの交響的断章 | V. ネリベル | 
| 
 | |
| 第2部:小金高校吹奏楽部の演奏 | 指揮:日暮 桂子 馬目 貴大 | 
| ファンファーレ、バラード&ジュビリー | C. T. スミス | 
| アマデウス、浮かれる! | 真島 俊夫編曲 | 
| フィガロの結婚序曲~アイネ・クライネ・ナハトムジーク ~ホルン協奏曲第3番~交響曲第40番~クラリネット5重奏曲 | W. A. モーツァルト | 
| 第3部:ジャズ特集 | |
| シング・シング・シング | L. プリマ | 
| センチになって | G. ベイスマン | 
| 枯葉 | J. コズマ | 
| モーニン | B. ティモンズ | 
| ムーンライト・セレナーデ | G. ミラー | 
| チュニジアの夜 | D. ガレスピー F. パパレリ | 
| アンコール | |
| ミスティ | E. ガーナー | 
| 旧友スウィング | C. タイケ | 
| 第1部 | |
| ロシーオの行列 | J. トゥリーナ | 
| マーキュリー | J. ヴァンデルロースト | 
| アルプスの詩 | F. チェザリーニ | 
| 第2部:小金高校吹奏楽部の演奏 | 指揮:日暮 桂子 宮田千慧 佐野 俊明 | 
| コロポックルの棲む渓谷「神居古潭」 | 八木澤 教司 | 
| 雨にぬれても | B. バカラック | 
| A列車で行こう | B. ストレイホーン | 
| 第3部 | |
| Mr. インクレディブル | M. ジアッキーノ | 
| ホール・ニュー・ワールド | A. メンケン | 
| エリザベート | S. リーヴァイ | 
| ジャパニーズ・グラフィティ11「刑事ドラマ・テーマ集」 | 星出 尚志編曲 | 
| 太陽にほえろ!~Gメン'75のテーマ~はぐれ刑事純情派~西部警察PART2 | 大野 克夫 他 | 
| トリビュート・トゥ・カウント・ベイシー・オーケストラ | 真島 俊夫編曲 | 
| ジャンピン・アット・ザ・ウッドサイド~ザ・ウインド・マシーン~リル・ダーリン~パリの4月 | C. ベイシー 他 | 
| アンコール | |
| レイダース・マーチ | J. ウィリアムズ | 
| シン・レッド・ライン | K. アルフォード | 
| 第1部 | |
| ジュビリー序曲 | P. スパーク | 
| オリエント急行 | P. スパーク | 
| ウエストサイドストーリー・シンフォニックダンス | L. バーンスタイン | 
| 
 | |
| 第2部:マーチ特集 | |
| ワシントン・ポスト | J. P. スーザ | 
| ボギー大佐 | K. アルフォード | 
| サーカス・ビー | H. フィルモア | 
| スポーツショー行進曲 | 古関 裕而 | 
| 旧友 | C. タイケ | 
| 第3部 | |
| マンボ・メドレー | |
| マンボ・ジャンボ~マンボ・ナンバー5~ピーナッツ・ベンダー~セレサ・ローサ~ティコ・ティコ~マンボのリズム | P プラード 他 | 
| エル・クンバンチェロ | R. エルナンデス | 
| スペイン | C. コリア | 
| コパカバーナ | B. マニロウ | 
| アンコール | |
| ベイ・ブリーズ | 真島 俊夫 | 
| 国民の象徴 | E. バグリー | 
| 第1部:イギリスの音楽特集 | |
| イギリス民謡組曲 | R. ヴォーン=ウィリアムス | 
| ロンドンデリーの歌 | アイルランド民謡/P. グレインジャー編曲 | 
| 組曲「惑星」より火星、木星 | G. ホルスト | 
| 第2部:小金高校吹奏楽部の演奏 | 指揮:鍋谷 美華 丹下 梓美 斎藤 志津佳 | 
| パイレーツ・オブ・カリビアン | K. バデルト | 
| ジャパニーズ・グラフィティ8~ウルトラ大行進 | 星出 尚志編曲 | 
| ウルトラマンの歌~ウルトラセブンの歌~ウルトラマン タロウ~帰ってきたウルトラマン | 宮内 國郎 他 | 
| 宝島 | 和泉 宏隆 | 
| 第3部:クラシック・ミーツ・ポップス | |
| 舞踏への勧誘~レッツ・ダンス | C. M. v. ウェーバー | 
| ストレンジャー・イン・パラダイス | A. ボロディン | 
| 運動会かけ足メドレー | 波多野 好美編曲 | 
| 組曲「道化師」から「ギャロップ」 | D. カバレフスキー | 
| クシコス・ポスト | H. ネッケ | 
| トリッチ・トラッチ・ポルカ | J. シュトラウス2世 | 
| 喜歌劇「天国と地獄」序曲 | J. オッフェンバック | 
| NSBミレニアム | 真島 俊夫 | 
| ツァラトゥストラはかく語りき | R. シュトラウス | 
| 交響曲第9番より「喜びの歌」 | L. v. ベートーヴェン | 
| アンコール | |
| ジュピター | G. ホルスト | 
| ラデツキー行進曲 | J. シュトラウス1世 | 
| 第1部 | |
| キャンディード序曲 | L. バーンスタイン | 
| スクーティン・オン・ハードロック | D. R. ホルジンガー | 
| 組曲「ミシシッピ」 | F. グローフェ | 
| 
 | |
| 第2部 | |
| アメリカン・グラフィティ4 | 岩井 直溥編曲 | 
| ビキニスタイルのお嬢さん~すてきな16才~ワン・ボーイ~情熱の花~16トン~カラーに口紅~想い出のサン・フランシスコ | N. セダカ 他 | 
| A列車で行こう | B. ストレイホーン | 
| 荒野の七人 | E. バーンスタイン | 
| ハイスクール・ディキシー バンジョー:青木 研 | J.P. スーザ | 
| 虹の彼方に | H. アーレン | 
| ウエスト・サイド・ストーリー・セレクション | L. バーンスタイン | 
| アンコール | |
| セプテンバー | M. ホワイト 他 | 
| オン・ザ・モール | E. ゴールドマン | 
| 第1部 | |
| 歌劇「ジョコンダ」より「時の踊り」 | A. ポンキエッリ | 
| 交響詩「ローマの松」 | O. レスピーギ | 
| 
 | |
| 第2部 | |
| ロサンゼルスオリンピック ファンファーレとテーマ | J. ウィリアムズ | 
| ◆ゲストステージ◆ トランペット:班目 加奈 | |
| スターダスト | H. カーマイケル | 
| ヴェニスの謝肉祭 | イタリア民謡/H. クラーク | 
| マカレナ | B. モンテルデ | 
| 第3部:小金高校吹奏楽部との合同演奏 | |
| フラッシング・ウインズ | J. ヴァンデルロースト | 
| ヘンリー・マンシーニの思い出 | 真島 俊夫編曲 | 
| 子象の行進~ピンク・パンサーのテーマ~ひまわり~いつも二人で~ムーンリバー | H. マンシーニ | 
| アンコール | |
| トランペット吹きの休日 | L. アンダーソン | 
| 忠誠 | J. P. スーザ |